yamaaruki_naganoのブログ

長野県での山歩きをまとめています

葛山&頼朝山▲長野で低山登山

長野市の低山▲葛山(標高812m)・頼朝山(標高644m)

登山日:2021/4/3

天気:晴れ

ルート:西長野登山口→頼朝山→葛山(登山口はココ

距離&タイム:3.2キロ&1時間57分(休憩含む)

詳しいログはヤマップで↓↓ 

頼朝山・葛山 / やま子さんのウォーキングの活動データ | YAMAP / ヤマップ

※プレミアム会員ではないので今回はウィーキングモードでログをとりました

f:id:yamaaruki_nagano:20210404203049j:plain

山城でもある葛山

長野市街から近く、サクっと登れる低山

この日予定していた山が色々あって時間的に厳しく、代わりにサクっと登れる葛山へ行くことに。

信州大学から鬼無里方面へ行く国道406号沿いの「山倉建設」が登山口の目印。路肩の空きスペースに駐車しました。

f:id:yamaaruki_nagano:20210405202301j:plain

写真右手の空きスペースに駐車。山倉建設の前を通過して登山口に向かいます。

駐車後、登山口に向かって進んでいくと、ここにも古い4棟の住宅が建っています(人は住んでいません)。ここの空き地に駐車しても良いと思います。

ちなみに登山口にトイレはありません。駐車場所から5分程度歩くと長野市街が良く見える場所が。ベンチや地図なども設置されています。

f:id:yamaaruki_nagano:20210405203141j:plain

長野市街が良く見えます

f:id:yamaaruki_nagano:20210405203218j:plain

ベンチや地図などが設置されています。夜景も綺麗に見えるだろうな

この日は気温20度くらい。14時くらいから登り始めましたが、暑かった。低山はそろそろ季節的に厳しいですね。虫も結構飛んでました。顔の周りを飛んでくる黒い虫。

f:id:yamaaruki_nagano:20210405203803j:plain

いくつかこんなのが登山道にたっていました

30分ほどで頼朝山(よりともやま)に到着

登山道はよく整備されていて歩きやすかったです。登る人が結構いるのかな?ジグザグに30分ほど登っていくと「頼朝山」に到着します。

東屋やベンチも設置され、小さい公園のようになっています。

f:id:yamaaruki_nagano:20210405204522j:plain

木々の隙間から長野市街が見えました

看板なども設置されていました。歴史好きは面白いかも。

私はよくわかりませんでした(;^ω^)

f:id:yamaaruki_nagano:20210405204645j:plain

とりあえず記念撮影

f:id:yamaaruki_nagano:20210405204811j:plain

とりあえず記念撮影2 展望図もありました

少し休憩したら葛山を目指します。登山道はこれといって特徴はありませんでしたが、この時季だからか花が咲いていました。

f:id:yamaaruki_nagano:20210405205021j:plain

タチツボスミレ

頼朝山からさらに30分程度で葛山(かつらやま)山頂へ

登山道はトレイルランのコースにもなっているのか、頼朝山から葛山まではこんな目印のテープがたくさんありました。大会か何かやるのかな?

f:id:yamaaruki_nagano:20210405205458j:plain

コロンビアのテープ

 赤松も植わっていたのでキノコ(松茸)シーズンは入山できないかと思います。

それにしても静か。この日会った人は3人ほど。低山は自分のペースで静かに山歩きができるからいいですよね。

f:id:yamaaruki_nagano:20210406200332j:plain

こんなに立派な木もありました

黙々と登って頼朝山から30分ほどで葛山山頂に到着しました。頼朝山と同じように東屋があってちょっとした公園みたいになっています。ここからも長野市街地が良く見えました。

f:id:yamaaruki_nagano:20210406200533j:plain

広くて気持ちの良い山頂

葛山は山城。葛山城跡について解説した看板もありました。川中島の戦いの際、上杉勢がここの葛山城で、武田勢が裾花川を挟んで葛山の反対側にある旭山を陣取って睨み合ったとか。

f:id:yamaaruki_nagano:20210406201034j:plain

葛山城
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いざ!登る 信濃の山城 戦国の舞台 イラスト案内図 [ 中嶋豊 ]
価格:2200円(税込、送料無料) (2021/4/6時点)

葛山城は水が不自由でそれを知った武田勢が水を絶ち、結局落城させられたみたいです。逃げ場を失った女性たちが谷に身を投げ、その泣き声が聞こえるのだとか…。

登った当日は全然看板を読みませんでしたが、このブログを書くために色々調べてわかりました。悲しくて怖い言い伝えがあるのですね。

f:id:yamaaruki_nagano:20210406201547j:plain

やたらと広い葛山山頂

少し休憩したら、来た道を引き返して下山します。

葛山は山城好き、歴史好きにはたまらない山かもしれません。少し暑かったですが、展望も良く楽しい山でした。登山初心者や夏の本格登山に向けてトレーニングする山として良いかもしれません。

f:id:yamaaruki_nagano:20210406201920j:plain

サクっと登れて見どころもたくさんある葛山・頼朝山

タチツボスミレのほか色々な花が咲いていました。山頂にも桜があるらしい(?)ですが花は咲いていませんでした。

f:id:yamaaruki_nagano:20210406202106j:plain

登山口に咲いていた水仙

~おわり~

毎日貯まるポイントサイト ECナビ