yamaaruki_naganoのブログ

長野県での山歩きをまとめています

日本百名山・苗場山▲

長野県栄村から登る苗場山(標高2145m)

登山日:2021/10/15

天気:晴れ

ルート:小赤沢3合目登山口往復(登山口はココ

距離&タイム:9.5キロ&6時間59分(休憩含む)

詳しいログはヤマップで↓↓

苗場山 / やま子さんの苗場山・赤倉山・佐武流山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

f:id:yamaaruki_nagano:20211025192810j:plain

日本百名山の一つ・苗場山

何度か悪天候のため断念した苗場山へ遂に登ってきました。2021年初の百名山です。

百名山かつちょうど紅葉の時期ということで休日は絶対に混雑すると予想し、平日に登りました。

三合目から登山スタート

苗場山の登山口はいくつかありますが、この日は栄村の小赤沢登山口から登りました。

山道をくねくねひたすら登っていき、広い駐車場に到着します。駐車場の地点で既に3合目です。駐車場には5~6台ほどしか停まっていませんでした。休日はかなり早い時間から満車になるそうなので平日がおすすめですよ。トイレもあります。

f:id:yamaaruki_nagano:20211025193257j:plain
f:id:yamaaruki_nagano:20211025193327j:plain
100台以上停められる駐車場から見た紅葉(左)登山口(右)

登山スタートは午前7時ごろ。周りの山々が紅葉してきれいでした。見頃なのかは不明。少し早かったのかな。7合目くらいまでひたすら森の中を進んでいきます。

f:id:yamaaruki_nagano:20211025194202j:plain
f:id:yamaaruki_nagano:20211025194231j:plain
一合毎に建てられている立て看板が目印(左)森の中を進んでいきます(右)

六合目の手前くらいから八合目くらいまでは急登が続きます。岩がゴロゴロしており歩きづらく、鎖場もありました。鎖場はかなり急。手袋の着用もおすすめです。

f:id:yamaaruki_nagano:20211028194230j:plain
f:id:yamaaruki_nagano:20211028194450j:plain
鎖場は3~4カ所ありました(左)八合目手前からの景色(右)

「天空の楽園」というにふさわしい光景が

八合目を過ぎると急登も終わり、視界が段々開けてきます。

f:id:yamaaruki_nagano:20211028194753j:plain
f:id:yamaaruki_nagano:20211028194835j:plain
視界が開けてきました。湿原まであともう少し

八合目の看板を過ぎてしばらく歩くと一気に視界が開け、高層湿原が広がります。

木道が整備され、これまでの登山道とはがらりと変わりとっても歩きやすいです。

f:id:yamaaruki_nagano:20211028195408j:plain

奥に鳥甲山(とりかぶとやま)も見えます

苗場山は天気の良い日がおすすめ。遠くまでよく見渡せ、気持ちよく歩けました。

f:id:yamaaruki_nagano:20211028195251j:plain

木道がずっと続いています

この日は平日だったので人も少なく、写真を撮ったりゆっくり景色を楽しめました。ベンチなども設置されています。

f:id:yamaaruki_nagano:20211028195825j:plain
f:id:yamaaruki_nagano:20211028195601j:plain
まさに天空の楽園

木道をゆっくり進んでいき、登山スタートから3時間40分ほどで苗場山の山頂に到着しました。山頂は木々に囲まれて展望はなし。ひっそりとしたところに標識と三角点があります。

f:id:yamaaruki_nagano:20211030173815j:plain

日本百名山苗場山の山頂▲

山頂には、「苗場山頂ヒュッテ」もあります。いつかここで一泊してゆっくり散策したいな。

f:id:yamaaruki_nagano:20211030174050j:plain

苗場山頂ヒュッテ

お昼にカップラーメンを食べて、景色を楽しんだら下山します。3時間はかからずに下山できました。

この日は平日なので本当に人が少なく快適に過ごせました。百名山など人気の山へ行く場合は平日がおすすめですよ。

f:id:yamaaruki_nagano:20211030174641j:plain

秋晴れの中、気持ちの良い山行でした

このブログを書いている今、既に苗場山は雪が降ったようです。季節のめぐりは早いですね。

~おわり~